【進路情報】【体験授業】夢の膨らませ方 その18 農業にチャレンジしたい その4|英賀保駅前のすらら学習塾姫路英賀保校
2022/01/29
こんにちは!(^^)!英賀保駅前で塾をしておりますすらら学習塾姫路英賀保校です!
ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。
まだ間に合う、5点アップのお手伝い
面接・小論文の対策は大丈夫?
期間限定 入試対策特別プラン受付中
トップページをご覧ください
次は「果物づくり」の紹介です。
ここでは2種類を紹介します。
【みかんの場合】
2-3月 剪定、施肥
3-4月 植え付け
6-7月 摘果(1回目)、施肥
8月 摘果(2回目)
9-10月 追肥、植え付け
10-12月 収穫
【りんごの場合】
1-3月 剪定・整枝
4月 肥料散布、苗木の植え付け
4-9月 農薬散布
5月 受粉、花摘み
5-7月 摘果
6-7月 袋かけ
9-11月 葉摘み、袋はぎ
9-11月 収穫
最近、比較的売り上げが増えている
果物としては
●シャインマスカット
比較的手がかからないうえに、天候の影響
も受けづらいようです。植えてから2~3年
以内に収穫可能、単価も非常に高いです。
ふるさと納税に出品すれば2房1万円で販売
できることもあります。
イチゴ
イチゴは正確には野菜ですが、農林水産省が
「果樹的野菜」と定義しています。したがっ
て今回は果物としてご紹介していきます。
イチゴは他の果物よりも収穫期が長い点が特徴
です。クリスマスケーキの時期である12月頃〜
初夏の5・6月まで収穫できます。
「収穫時期が長い」「需要が大きい」という、
戦略次第では収入が青天井に伸びていく作物が
イチゴなのです。
とはいえ、コロナの影響をもろに受けた観光
農園も多いので「観光農園だけでなく通販も」
といったように、複数の販路を確保しておく
ことが大切だと思います。
お問い合わせお待ちしています。